[Lutecia the 3rd]☆ 今年初の限定車はグラスルーフ装備。
欧州カー・オブ・ザ・イヤー獲得を受けて昨春満を持して日本でも販売開始された現行ルーテシアは、13色のボディカラーを設定したことから、月替わりに色ごとの限定車を発表してきた(一般的な日本人というか国産車ユーザーの方々が好む各種モール類/フォグ周辺等のボディ同色化とセット)。それが今年1〜2月は途切れたかと思ったら、3月初日より新たな限定車が販売開始されることになったらしい。[ルノー・ルーテシア エディション・グラスルーフ]。現在日本仕様車にはメーカーオプションにも設定されていない電動パノラミック・グラスルーフを搭載したこの限定車の魅力は、モチロン開放感。グラスルーフは結構面積広いらしいし、紫外線の95%と赤外線の78%をカットする特殊ガラスを採用してるとか。ホビダス掲載記事の見出しにも“春の日差しが楽しめる限定車”とある♪ ちなみに車体色はルノーが“春の空をイメージした”というメチルブルー・メタリックonly。たった10台しか販売しないのは相変わらず売りたいんだか売りたくないんだかわからないけど^^;リアクション次第ではオプション設定なり、新グレード登場につながるのかもネ(2/28追記:今回はモール類をボディ同色か非同色か選べるそうです。パチパチ。ルノ・ジャポさん、少しずつ市場の声を反映してくれtるのカナ?!)。とは言っても、やっぱり例の埠頭で撮ったらしきこの広報写真じゃ、まるでイメージ膨らまない(おまけに曇天で爽快感ゼロ...orz)。待ち望んでた人は愚か、新しいユーザー巻き込む上で完全マイナスイメージ。オーナーが保証するいいクルマだけに、ホントもったいないっ。ルノー・ジャポンの広報さん、お願いだから「同業他社の新車情報と比較しても自分ならコチラに関心持つかも」と思える写真をご用意頂きたいデス。第一印象はやっぱ大事だと思いますヨン。撮影するシチュエーション変更が難しいなら、例えば撮影後最低限こんな感じに手を加えてみてはいかがデショウ?!☆
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (1)
最近のコメント