【Coke + iTunes】 まずは4打数3安打の猛打賞♪
3日間飲まなければどーにも頭痛が止まらなくなるほどのコカ・コーラ中毒なのは、幼少時から周囲の誰もが知る所^^; 明治生まれの女流歯科医だった父方の祖母に染められた3代に渡る中毒症状だから、今更我慢なんてできるわけない@@ そして夏到来となれば血中コーラ濃度も必然的に上がるっちゅーもの。先週末、台風上陸前にと買い込んだCoke500ml缶×4本は、よくよく見れば真っ赤なボディにカラフルなポップアートを纏ったキャンペーン仕様。今週7/16から始まったキャンペーンは、その名も 【Coke + iTunes】 ☆☆☆ Cokeに貼ってあるシールの裏側にコードNo.が書いてあり、それを入力してトライするとその場で当たればiTunesで1曲無料ダウンロードする権利が貰えるといく仕組み♪ “毎日25,000曲プレゼント!”と謳うチャンスに早速挑戦すると、なんと4回中3回当選してしまった!(感激) これは大学時代に他界した天国の祖母がコーク漬けの盟友として幸運を与えてくれたのかもしれない(おいおい)。なので、早速“初めて”iTunes Storeでダウンロード購入の手続きをした。ダウンロードによる音楽購入は、PCクラッシュ等で音源失いかねないので、手を出さずにいたからネ(++) しっかり手元にCDあれば、何度でも安心してリッピングできるというのが自分のスタイル。とはいえ、せっかく無料ダンロード できる権利が当たるというのだから、ソレはソレ、コレはコレ! かくして、廃盤状態の作品や店頭で買いづらい作品、もしくは1曲だけどーしても欲しい曲を入手するのに積極活用することにした。幸先いいスタートで調子づいて?!今夏は最近でも珍しいほど飲みまくりそーな予感>I Feel Coke.
......で、結局初のダウンロードは去年辺りから密かに個人的リバイバルブームな日本の良質AORアーティスト:安部恭弘氏が1986年にリリースした懐かしの『tune box』(現在CD廃盤)から「テネシー・ワルツ」「彼女にドライなマティーニを」「Sho-Nen」の3曲を(^^)v 久々に「Sho-Nen」で今剛大先生のカッチョいいギタープレイを聴きたかったワケで.......いや、今聴いても実に素晴らしい音色・ミュート&フレージング♪ 我が命の水=コカ・コーラに感謝。まだまだ当てにいくぞー!(定価でも勿論、さらにスーパーでのCoke販売価格で買って“当たれば”iTunes Storeの正規ダウンロード価格よりかなりリーズナブル?!)
ちなみに“zero”とか“light”とか“diet”なんてのは薬臭くて飲めないし、第一「効かない」んだな、疲労回復に♪ モチロン、青いコーラなんてのは元々眼中にナシ。こればっかりは赤組一筋ナノダ☆
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 2010W杯のグループリーグ組み合わせ確定☆(2009.12.05)
- 半永久的に重宝しそうな無料スクリーンセーバーかも☆(2009.06.13)
- フィッシャー、神!☆ レイカーズ激闘制してNBAファイナル'09制覇に王手!(2009.06.12)
- 「ウズベク戦視聴率24.4%」ってテレ朝中継で我慢したヒトの数字だけでしょ。(2009.06.08)
- 中村俊輔、海外でのプレー続行...を願うけど@@(2009.05.20)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2011.12.24から1年が過ぎて。(2012.12.24)
- 37年分、270曲を『OPUS』初回盤55曲までに絞り込んだ山下達郎さんスゴイ☆(2012.09.29)
- 祝・山下達郎さんご自身選曲&監修“初”オールタイム3枚組ベスト『OPUS ~ALL TIME BEST 1975-2012~』全収録曲判明☆(2012.08.24)
- 愚父三回忌を兼ねて合葬埋蔵施設献花式参列。(2011.10.01)
「音楽」カテゴリの記事
- 2011.12.24から1年が過ぎて。(2012.12.24)
- 37年分、270曲を『OPUS』初回盤55曲までに絞り込んだ山下達郎さんスゴイ☆(2012.09.29)
- 祝・山下達郎さんご自身選曲&監修“初”オールタイム3枚組ベスト『OPUS ~ALL TIME BEST 1975-2012~』全収録曲判明☆(2012.08.24)
- [TMT.blog MUSIC AWARD 2010]発表☆(2011.02.14)
- 今更ながら[TMT.blog MUSIC AWARD 2009]発表☆(2010.02.28)
コメント
お~っ、コーラの神が降臨した!って感じですかねぇ(^_-)-☆
(しかし、凄い確率!)
でも、飲んでる本数からしたら当然かもね(^^ゞ
いやいや、最近の販促姑息商品に一切目もくれない
正統派ファンならではっちゅうことっすね!
それでまた「安部恭弘」三連発とは!!
わたくしも仕事始めに「Where is love」で♪
(仕事にならん。。。)
投稿: romankicker | 2007.07.18 08:17
☆ romankickerさん
はい、降臨しました(^^)v いきなりこんな当選率とは.......甘い罠?!
まぁ、生涯Coke摂取率を考えれば、この位のリターンあってもいいかと♪
「安部恭弘」三連発はナイスでしょう?(ウシシ)
CD買いにくい曲やダウンロード販売のみの曲に絞って積極活用します!
で.......朝から“愛はどこ?”とはサスガ(ぎゃはは〜〜〜〜)。
オトナなメロディのカッコいい曲ですよネっ。
『FLAME OF MIND』もやっぱ名盤(リイシューに感謝)。
投稿: <たぁ> | 2007.07.19 07:46