Click♪ 忘れないうちに禁断の深夜CD予約☆
入稿関係は週末の追込みで一息ついたものの、先週から夏期休暇中だったTeacher稼業も再開^^;授業準備や移動に時間を要する9月序盤である。中旬以降も試験やら課題採点に追われてCD発注し忘れそーなので(++)今宵カチカチカチっと(これが実はいろいろ誘惑多くって......危険キケン)。
とにかくまずはイーグルス(The Eagles)の新譜を確実に☆ 米国内の流通がスーパーのウォルマート中心ってことは......日本では国内盤しか流通しないのかな?(それならオイシイね、ユニバーサル・ミュージック的には♪) それと彼らの新譜発売で思い出してクリックしたのがティモシー・B.シュミット(Timothy B. Schmit)の買いそびれてた(御免)好評2001年ソロ4作目(すっかり新譜じゃないけど)。それから待ちに待ったチャカ・カーン(Chaka Khan)新作。なんせジャム&ルイスがプロデュースだし、早くから話題のメアリー・J.ブライジとのコラボに加えて、マイケル・マクドナルドとの競演!もあったり、プリンスやジミヘンのカヴァーまで演っちゃってるってゆーんだから超楽しみ。さらに、ビー・ジーズ(Bee Gees)作品の欲しかった時代(まさにあの辺!)ばっか網羅して最新Remixまで加えた納得の2枚組ベストも面白そうなので発注♪(ロッドの「アイム・セクシー」手に入れたり、ちょっと70年代終盤〜80年頃の秀逸ディスコナンバーがマイブームなのか?!^^;) 邦楽も何か1枚と思い、この1年間ぐらい非常に真摯に音楽発信し続けてる印象のアンジェラ・アキ嬢がリリースする2ndアルバムも買ってみることに。インディーズ時代の総括作品的な1stと違って、本作は予算も時間もタップリかけさせてもらったハズ☆ さ、イーグルス新譜以外は今月後半に続々届くはずだし、着荷を心待ちにしつつ勤労、勤労っzzzzzzzzzzz
![]() | ![]() | Funk This アーティスト:Chaka Khan |
![]() | ![]() | Greatest アーティスト:The Bee Gees |
![]() | ![]() | TODAY(初回生産限定盤)(DVD付) アーティスト:アンジェラ・アキ |
![]() | ロング・ロード・アウト・オブ・エデン アーティスト:イーグルス |
| 固定リンク
« [続報3]☆イーグルス“新譜”は2枚組☆早くもジャケット&収録曲まで公開!(段取り良過ぎない?!^^;) | トップページ | not iPhone but.....iPod touch!!☆☆☆ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2011.12.24から1年が過ぎて。(2012.12.24)
- 37年分、270曲を『OPUS』初回盤55曲までに絞り込んだ山下達郎さんスゴイ☆(2012.09.29)
- 祝・山下達郎さんご自身選曲&監修“初”オールタイム3枚組ベスト『OPUS ~ALL TIME BEST 1975-2012~』全収録曲判明☆(2012.08.24)
- 愚父三回忌を兼ねて合葬埋蔵施設献花式参列。(2011.10.01)
「音楽」カテゴリの記事
- 2011.12.24から1年が過ぎて。(2012.12.24)
- 37年分、270曲を『OPUS』初回盤55曲までに絞り込んだ山下達郎さんスゴイ☆(2012.09.29)
- 祝・山下達郎さんご自身選曲&監修“初”オールタイム3枚組ベスト『OPUS ~ALL TIME BEST 1975-2012~』全収録曲判明☆(2012.08.24)
- [TMT.blog MUSIC AWARD 2010]発表☆(2011.02.14)
- 今更ながら[TMT.blog MUSIC AWARD 2009]発表☆(2010.02.28)
コメント
チャカ・カーンは最近はズージャの方面に向かってましたからなぁ...ファンク物ということで聴くのが楽しみですわん。
投稿: ΜΟЯΙΟ | 2007.09.05 06:50
たぁさん、お久しぶりです。
イーグルスにビージーズ、、懐かし~いっ!
今度久々に聞いてみますね。
なにしろ毎日Luteciaの通勤で1時間以上
音楽を聴く時間があるので。
あっ、今日初めて青いLutecia3にすれ違いました。
東八の大沢交差点付近だったので一瞬、たぁさん!?
て思いましたが5ドアでした。残念!!
投稿: ルーティ | 2007.09.05 21:58
☆ ΜΟЯΙΟさん
先輩、まいどデス〜(^^)/ スタンダード・ジャズ集だった2004年の
チャカの前作は、その名も『クラシカーン Classikhan』でしたもんネェ^^;
プリンスのレーベルからリリースしたその前=1998年!の
『Come 2 My House』から数えると、実に約10年ぶりの
本格派オリジナル・アルバムですから、同じく超楽しみデスっ♪
☆ ルーティさん
どーも、いらっしゃいませ!
“あの頃のビッグネーム達”、やっぱり刺激しちゃいましたネ(^^)
21世紀にイーグルスが新曲作ってリリースするだなんて.....奇跡デス♪
グレンもドンも一層味わい深い歌声聴けそうですヨ!
一方のビー・ジーズの音源は、今まで何度か買いかけたんですけど
余計なものが入ってたりしてパスしてました。ところが
今回のGreatest Hitsはまさに「この辺に集中してくれれば!」と
思ってた時代が中心なのでとうとう.......(笑)。楽しみデス♪
自動車通勤のルーティさんも、秋の行き帰りにゼヒどうぞ〜。
で......ルーテシアとの遭遇地点に鋭く反応しちゃいマシタ!
牟礼から移って以来3年前まで18年間も大沢在住だった三鷹っ子ゆえ
リアルに遭遇シーン思い浮かべられますヨ〜〜〜(^^)v
5ドアの青いルーテシアは甲州街道沿いのルノー府中さんが
ショールームに置いてますけど、3ドア同様グッド・ルッキングですよネ。
自分も吉祥寺駅前の交差点ですれ違ったことがあるので
ひょっとすると三鷹・武蔵野圏にお住まいの方かもしれませんネ。
所有すれば間違いなく好印象のルーテシア、勢力拡大中?!
(ここ数ヶ月、ウチの写真をジックリ見てってくださる方、
もの凄く増えてるんですヨ〜〜〜。お役に立ててるのかもっ)
投稿: <たぁ> | 2007.09.06 03:45