あとは目の前の相手を討つのみ!>男子サッカー・U-22日本代表・北京五輪予選突破へ。
李くんの特攻ヘッドによる見事な2ゴールや交替出場・細貝くんの貴重な追加点のお陰で(ビッグマウス本田圭の後半PK失敗は完全に読まれてた......前半の2点目アシストやPK成功のお手柄も帳消しにしたい失態じゃん@@)アウェイのベトナム戦をどーにか4-0で勝ち切ったU-22日本代表(基本的に反町JAPANとかオシムJAPANとか“監督名+ジャパン”の表現って大嫌い。絶対おかしいって。サッカーのみならず野球もバレーもラグビーもバスケも......すべてのマスコミはそろそろ猛省を!)。鼻骨骨折しても最後まで守り切ったオシムさんの愛弟子・水本くんと復帰戦完封した守護神・西川くんに拍手。反町監督も完全には納得し切れないものの、今宵のノルマ=勝ち点3ゲット獲得におそらく胸を撫で下ろしているはず。そんな彼らの健闘が実ったのか、つい今しがた終わったサウジアラビアvsカタール戦は、カタールが後半ようやく先制するも退場者を出し、ホームのサウジがPKで追いつき、後半43分にそのサウジが見事勝ち越しゴール! 中東勢の死闘はそのまま試合終了を迎え、なんとカタールは一気に予選敗退決定(お気の毒さま)。勝ち点10の日本は、勝ち点8のサウジアラビアとの11/21最終戦@国立で勝利もしくは引き分けにてグループ1位=五輪出場切符を入手できることになった☆ 希望を残したまま乗り込んでくるサウジは確かに狡猾で手強いだろうけど、要するに......目の前の相手を叩けばイイだけになった。状況はいたってシンプル。出場停止が解ける家長もデカモリシも戻れるし、もしかしたら驚異的回復をみせる我らが梶山も合流するかもしれないし、この世代を担う全選手が総力を挙げて臨んでくれたら嬉しい。もちろん、ホーム開催なんだからスタジアムを満杯にしてのバックアップが彼らに最も勇気と力を与えるハズ。アテネ予選最終戦での勝利を雨のゴール裏から見届けた身としては(あの日の感動は最高だった!)再び国立に出向いて声援を送り、共に歓喜の瞬間を味わいたいけど、行けるかなぁ.......とにかく、たとえ仕事しながらのTV観戦になっても心から応援したいと思う。オシムさんへの最大級のエールとすべく、何としても五輪出場権獲得を、それも白星で飾ってほしい。まずは選手もスタッフもサポーターも、みんなベトナムから無事の帰還を☆
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 2010W杯のグループリーグ組み合わせ確定☆(2009.12.05)
- 半永久的に重宝しそうな無料スクリーンセーバーかも☆(2009.06.13)
- フィッシャー、神!☆ レイカーズ激闘制してNBAファイナル'09制覇に王手!(2009.06.12)
- 「ウズベク戦視聴率24.4%」ってテレ朝中継で我慢したヒトの数字だけでしょ。(2009.06.08)
- 中村俊輔、海外でのプレー続行...を願うけど@@(2009.05.20)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2011.12.24から1年が過ぎて。(2012.12.24)
- 37年分、270曲を『OPUS』初回盤55曲までに絞り込んだ山下達郎さんスゴイ☆(2012.09.29)
- 祝・山下達郎さんご自身選曲&監修“初”オールタイム3枚組ベスト『OPUS ~ALL TIME BEST 1975-2012~』全収録曲判明☆(2012.08.24)
- 愚父三回忌を兼ねて合葬埋蔵施設献花式参列。(2011.10.01)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 児玉清さんと松本幸四郎さんの2ショット。(2009.12.31)
- バトン不調の理由はなに?!@F1シンガポールGP予選(2009.09.27)
- 好曲[cover song]☆「スキップ・ビート」Superfly(2009.09.08)
- 祝・キミ復活☆ でもKERSなかったらフィジケラ快挙だったか@F1ベルギーGP決勝(2009.08.31)
- 雨じゃなかったのに!フィジケラ歓喜のPP獲得@スパ>F1ベルギーGP予選。(2009.08.30)
「サッカー」カテゴリの記事
- 好曲[arrange]☆「Galvanize」The Chemical Brothers(2010.01.05)
- 2010W杯のグループリーグ組み合わせ確定☆(2009.12.05)
- ゲンキノミナモト☆(2009.11.08)
- FC東京反撃のノロシ:祝・Jリーグ再開初戦快勝☆(2009.06.21)
- なんとなく喜ばしい土曜日。(2009.06.13)
コメント