ある意味ミハエルの“正当な後継者”か>“悪玉”ルイス・ハミルトン。“善玉”クビサは遂に念願達成☆
日頃から強気な発言&完璧っぽいドライビングが目立つ一方、焦ったりすると実は意外とプレッシャーに弱い一面を露呈するあたり、ミハエル・シューマッハとダブるんだよねぇ。
スーティルの単独クラッシュに端を発したいきなりのセーフティーカー導入と集団ピットイン。一斉に入って一斉に出ていく上位陣にあって、ピットレーン出口の赤信号をちゃーんと守ったライコネンに、制限速度で走っていながら後ろから追突しちゃったのは軽卒としか言いようがないデショ(そーいや先週、ハミ父もポルシェで事故ったってニュース見たぞ......やれやれ)。どこ見てんの? ルール無視? 危険運転しといてGPDA脱退してる場合じゃないよ。コース上だけじゃなく、ピットレーンでも危険なオトコ......こりゃミハエル超えつつあるか(ミハエルもマシン降りて凶悪な表情でクルサードのいるピットに殴り掛かっていったけどサ>'98雨のベルギーGP@スパ^^;) とにかく本人憧れのセナとは人間的に異なるタイプみたいなんで、そのまま暗黒面に堕ちてしまったほーがキャラ確立できるヨ。それにしてもサーキットだってのに信号待ちで後ろから貰い事故のライコネンはハミルトンに高級レストランででも奢ってもらわなくちゃ(ライコネンもモナコGPでは殊勲目前のスーティルに突っ込んだ加害者だっけ@@ 連覇に向けて2戦連続ノーポイントは痛いな)。ハミルトンも跳ね馬マシンにぶつかるなら......せめて“KY”マッサにしてほしかった(毒)。
ニックのしぶといブロックとお粗末な補修路面の餌食になった健闘アロンソは今季初表彰台狙えただけに惜しかったorz その背水ハイドフェルドによる援護射撃も効いた“不死身”クビサの初優勝は心から祝福したい☆ 彼はほんとに速いし、BMWザウバーのクリーンなイメージを崩さない最適な実力派ドライバーだと思う(確保しておかないと!)。去年同じサーキットで大事故に遭うも無事生還した彼だけに、ライコネンとピット出口で並びながら“ハミルトン・アタック”喰らわずに済んだ今日も強運ぶりが発揮された模様☆(自分でもレース後ジョークにしたらしい) ライコネン&フェラーリとハミルトン&マクラーレンが取りこぼしてるうちに、案外漁父の利でクビサ&BMWが今季タイトルを?! 面白くしてほしいゾ(実際今日の初優勝でドライバーズ・ポイント・ランキング1位に浮上!)。ちなみに今季結果伴わず来季シート危うい老練クルサードはおいしい表彰台GETだなぁ。ウェバーとのチーム内紛争益々激化の予感。レッドブル系のトロ・ロッソでヴェッテルも健闘したから、彼を加えて三つ巴のシート争いもあり得るし(同じく若手ではトヨタのグロック君もマッサ抑え切っての4位キープは立派♪)。
#1-2フィニッシュ決めたBMWザウバー。歓喜の表彰台で、1位クビサの後ろにはポーランド国旗、2位ハイドフェルドの後ろにはドイツ国旗が燦然とはためく。開幕したEURO2008(欧州選手権)でまたも同グループになってしまった両国民の目にはどう映った? さらに煽ってしまった?
#CX中継陣が中嶋Jr.の表彰台/優勝を早々に期待し始めた瞬間......あっけなく彼のレースが自爆で終わっちゃうとは。フリー走行〜予選の好調ぶりが活かせなかったウィリアムズ御大の失望は大きいかも。お気の毒様。
#琢磨HONDA復帰がウワサされて火がついたのか?バリチェロが2戦連続ポイントGETとはねぇ。こーなると、バリが旧知のロス・ブラウンに取り入って居座るっちゅーなら、むしろ近頃噂されてるよーにHONDAに嫌気さしてバトンが出てっちゃう方が琢磨には好都合だったりして(だいたい超高額サラリー払ってる割にはバトンも結果出してないんだし......爆)。おっと、その前に日本のホンダ本社は役立たずの厄介者ニック・フライCEOを一刻も早くF1現場から追い出すべき!
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 2010W杯のグループリーグ組み合わせ確定☆(2009.12.05)
- ゲンキノミナモト☆(2009.11.08)
- セ・パ交流戦“優勝”から先の道程が大事☆(2009.06.21)
- 憂鬱な'09 F1イギリスGPの週末。(2009.06.21)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2011.12.24から1年が過ぎて。(2012.12.24)
- 37年分、270曲を『OPUS』初回盤55曲までに絞り込んだ山下達郎さんスゴイ☆(2012.09.29)
- 祝・山下達郎さんご自身選曲&監修“初”オールタイム3枚組ベスト『OPUS ~ALL TIME BEST 1975-2012~』全収録曲判明☆(2012.08.24)
- 愚父三回忌を兼ねて合葬埋蔵施設献花式参列。(2011.10.01)
「F1」カテゴリの記事
- ゲンキノミナモト☆(2009.11.08)
- バトン不調の理由はなに?!@F1シンガポールGP予選(2009.09.27)
- Which is The Better Tactics? - 1stop or 2stops : F1イタリアGP決勝(2009.09.13)
- 祝・キミ復活☆ でもKERSなかったらフィジケラ快挙だったか@F1ベルギーGP決勝(2009.08.31)
- 雨じゃなかったのに!フィジケラ歓喜のPP獲得@スパ>F1ベルギーGP予選。(2009.08.30)
「モータースポーツ」カテゴリの記事
- ゲンキノミナモト☆(2009.11.08)
- バトン不調の理由はなに?!@F1シンガポールGP予選(2009.09.27)
- Which is The Better Tactics? - 1stop or 2stops : F1イタリアGP決勝(2009.09.13)
- 祝・キミ復活☆ でもKERSなかったらフィジケラ快挙だったか@F1ベルギーGP決勝(2009.08.31)
- 雨じゃなかったのに!フィジケラ歓喜のPP獲得@スパ>F1ベルギーGP予選。(2009.08.30)
「クルマ」カテゴリの記事
- 愚父三回忌を兼ねて合葬埋蔵施設献花式参列。(2011.10.01)
- 期限ギリギリで免許更新完了^^;(2009.08.08)
- 上位10台で一番燃料積んでるスーティルに注目?>F1ドイツGP決勝間近。(2009.07.12)
- 憂鬱な'09 F1イギリスGPの週末。(2009.06.21)
コメント
はみるとん!!
オリャー!! (ノ`A´)ノ ⌒┻━┻
何故そこで突っ込むかね・・・
赤信号は守らねば・・・。
無念。
と、こぼしてゆきます。>管理人様。
投稿: ひろぽんっ♪ | 2008.06.09 03:58
☆ ひろぽんっ♪さん
なんでレース開始早々、みんな徐行してるハズのピットレーンで
しかも停まってるクルマにガツンと突っ込みますかネェ@@
怖くて信号も待てやしません、これじゃ(ぎゃはは)。
そんな軽卒&自己チューぶりが重なるんですヨ、あのヒトに^^;
今年もウォールと路面とセーフティーカーに翻弄された
波乱のカナダGPでした。生中継観戦の醍醐味に満ちてましたネ♪
投稿: <たぁ> | 2008.06.09 04:02