父帰ル。
低血糖による意識障害に肺炎を併発して病院に担ぎ込まれて以来入院生活が続いていた愚父が今日退院し、約2ヵ月ぶりに帰宅した。退院直後からの居宅介護を決意した1月下旬以降、2Fにあった彼の居室と真下にある1Fの部屋(チビ達の遊具&本満載)の入れ替えをコツコツ進める一方で、ソーシャルワーカー氏やケアマネージャー氏による的確かつ親身のサポートを受けて体制整え、介護用品のレンタルサービスで借りた電動ベッドや車椅子が持ち込まれ調整終わったのが前日夜(汗)。どーにかギリギリ間に合わせた新しい居場所を、帰宅後半日経過した今のところ本人は非常に気に入っている様子。なにより、2ヵ月間を一般病室で過ごしたせいか“個室”ならではの落ち着いた雰囲気にホッとするらしい。もっとも、あの性格からしてすぐにあれこれワガママ言いだすんだろーけど、今度ばかりは甘やかすワケにもいかない。当初意識不明だったとはいえ、その後も24時間オムツ装着を拒みもせず(歩行リハビリはとことん拒否してきたくせに!)すごしてきたものの、やはり自宅で自身の妻に交換されるという状況に一応羞恥心(プライド? 照れ?)を感じるらしく、それはコチラとしても望むところ。身内の負担軽減のためにも回復へのヤル気をちょっとは持ってもらわんと。買い取り扱いで部屋に設置した簡易トイレに彼がベッドの手すりを伝いながら腰を下ろす日はいつ頃訪れるだろーか(うーむ)。
それにしても退院前後の病院の段取りは疑問だらけ。当日の昼食は出せないと言われて翌日の打ち合わせでも変更なかったのに、午前に訪れてみれば何故か昼食準備されてるというし@@外来受診日で病室に来れないであろう主治医から朝晩のインシュリン投薬量に関する指示書はないし、結局ここの情報伝達系統というか指令系統は完全に崩壊してるということが改めて浮き彫りになった。長身ロボット主治医君はどーやら研修終えて間もなく出身のK大へ戻るらしいけど、彼の無能ぶりは経験値がないというだけじゃなく、もっと根本的な意識の問題に起因していると思うので、本拠地で心ある先輩医師にきっちり再教育されない限り不愉快な想いの患者を果てしなく増やしていくに違いない。愚父が事実上寝たきり状態ゆえ通院難しい事を理由に往診可能な開業医の紹介を申し出たのは、数値計算オンリーのロボット医師どのに替わる主治医を得たいという身内の強い希望だったと気づくこともあるまい。彼の去る病棟も、今度こそ有能で気遣いが出来て人望のある医師を招かないと、現在のお粗末な医療体制を改善できずに悪評ばかりが広まっていくような気がする。勿論、中には非常に親切で有能な看護師さんも数名いらっしゃったわけで(感謝)そういった人材が流出してしまわないよう、あのフロアの体制立て直しは急務じゃないだろうか。
とにかくまずは、数日間居宅介護の日々をこなした上で、ケアマネ氏から提案されているデイザービスに愚父を送り出して身内が一息つけるよう、さらなる手配にたどり着ければ。花粉が飛び始めたけど(ここんとこ愛車は火山灰やら黄砂やら花粉の攻撃で超気の毒だ〜〜@@)とにかくがんばりまっしょい。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2011.12.24から1年が過ぎて。(2012.12.24)
- 37年分、270曲を『OPUS』初回盤55曲までに絞り込んだ山下達郎さんスゴイ☆(2012.09.29)
- 祝・山下達郎さんご自身選曲&監修“初”オールタイム3枚組ベスト『OPUS ~ALL TIME BEST 1975-2012~』全収録曲判明☆(2012.08.24)
- 愚父三回忌を兼ねて合葬埋蔵施設献花式参列。(2011.10.01)
「医療」カテゴリの記事
- 回顧:2009年10月4日。愚父容態急変。(2010.10.04)
- 祝・サクラサク☆(2010.09.17)
- 本日、拾月伍日をもって急遽終了>愚父介護の日々。(2009.10.05)
- 愚父初ショートステイはいきなり6泊7日で助かる〜〜〜。(2009.08.08)
- ショートステイ受け入れ先を探せ!>ローラー作戦展開中@@(2009.07.12)
「病院」カテゴリの記事
- 回顧:2009年10月4日。愚父容態急変。(2010.10.04)
- 本日、拾月伍日をもって急遽終了>愚父介護の日々。(2009.10.05)
- 愚父初ショートステイはいきなり6泊7日で助かる〜〜〜。(2009.08.08)
- ショートステイ受け入れ先を探せ!>ローラー作戦展開中@@(2009.07.12)
- 愚父、2度目の要介護認定受ける。Level 3からLevel 4へ。(2009.07.12)
「介護」カテゴリの記事
- 回顧:2009年10月4日。愚父容態急変。(2010.10.04)
- 祝・サクラサク☆(2010.09.17)
- ひとまず預けて考える>我家に合ったお墓の在り方。(2010.01.13)
- 好曲[male vocal]☆「Lady」Kenny Rogers(2009.10.07)
- 本日、拾月伍日をもって急遽終了>愚父介護の日々。(2009.10.05)
「福祉」カテゴリの記事
- 1/7付東京新聞夕刊・9面掲載記事を読んで(2011.01.08)
- 回顧:2009年10月4日。愚父容態急変。(2010.10.04)
- 祝・サクラサク☆(2010.09.17)
- 期日前投票済ませてきたものの......@@(2009.08.26)
- 愚父初ショートステイはいきなり6泊7日で助かる〜〜〜。(2009.08.08)
コメント